お知らせ

2025.06.02

「地域スポーツコミッション基礎研修」参加者募集のお知らせ

スポーツ庁では、地域スポーツコミッション(以下「地域SC」)の活動に携わる初任者の方々を対象に、地域SCに関する基本的な知識や考え方を体系的に学ぶオンライン研修「地域スポーツコミッション基礎研修」を開催いたします。

本研修では、地域SCの背景や政策の流れ、先進事例などを全4回のプログラムを通じて学びます。専門的な知識の習得よりも、地域SCの基礎理解を深めることに重点を置いた内容となっており、初任者の方や地域おこし協力隊の方にとって、地域SCの全体像を把握する絶好の機会です。

【実施概要】
日程:2025年7月2日(水)・8日(火)・15日(火)・22日(火) ≪全4回≫(初回のみ水曜日)
時間:13:30~16:00
開催方法:オンライン(Zoom開催)
参加費:無料
対象:今年度より着任(入社)した地域SC担当者、地域おこし協力隊 等
参加条件:原則として4日間を通じて参加できる方(やむを得ない場合は個別対応可)

▼フォームからお申し込みください
 〔申込フォーム〕

お問い合わせ先:地域SC人材育成事務局(日本スポーツツーリズム推進機構(JSTA)内)
        E-mail:jsa2025sc@sporttourism.or.jp

〔チラシPDF〕はこちら

【プログラム】

■第1回 7月2日(水)
「地域SC概論」

  • オリエンテーション
  • スポーツによるまちづくり最前線(講師:原田宗彦氏/大阪体育大学)
  • ディスカッション
  • まとめ・課題発表

■第2回 7月8日(火)
「地域SCの過去と現在」

  • 地域SC政策の過去と現在(講師:藤原直幸氏/JSTA)
  • 地域SC事例紹介(講師:滝田佐那子氏/JSTA)
  • ディスカッション
  • まとめ・課題発表

■第3回 7月15日(火)
「地域SCの先進事例研究」

  • 先進事例研究
     ・岡野大和氏(ウェルネスポーツ鴨川)
     ・中島仁実氏(東北海道スポーツコミッション)
  • ディスカッション
  • まとめ

■第4回 7月22日(火)
「ワークショップ」

  • グループワーク
  • 発表
  • 総括・振り返り
  • まとめ

本研修は、地域SCの基本的な考え方から先進的な取組までを一貫して学べる貴重な機会です。
グループディスカッションやワークショップを通じて参加者同士の交流を深めながら、地域での活動に役立つヒントを得られる場としてご活用いただければ幸いです。
皆さまのご参加をお待ちしております。