地域スポーツコミッション関連事業 2024年度スケジュール
今年度スポーツ庁が実施する地域スポーツコミッション(以下「地域SC」)関連事業をご案内いたします。
スポーツ庁では、地域SCに関わる人材育成、地域SC間のネットワーク化、対外的な発信の場を創出するための事業として、今年度は以下の4つの事業を予定しています。
目次
すべて参加費は無料(交通費・宿泊費等は各自負担)ですので、ぜひ参加をご検討ください。
1.地域スポーツコミッション基礎研修
日程:8月20日(火)・27日(火)・9月3日(火)・10日(火)(全4回)
形式:オンライン
対象:今年度より着任(入社)した地域SC担当者および地域おこし協力隊
【こんな方にオススメ】 ● 地域SC運営に関わる初任者の方・地域おこし協力隊の方 ● 地域SC事業に関わった経験の少ない方 ● これからスポーツまちづくりに取り組まれる方 |
全4回のプログラムとなる基礎研修では、スポーツによるまちづくりの最前線の情報や地域スポーツコミッション政策の変遷、先進事例研究など、地域SCに関する基礎知識やノウハウを幅広く学ぶことができます。また、グループワークを通じて地域SC間のネットワーキングが行えるのも本研修の魅力となっています。
初開催となった昨年度は、参加者アンケートの満足度に対する質問に対し、全員が満足した(大変満足64.7%、満足35.3%)と回答するなど、大変好評いただきました。まだ地域SCのことがよくわかっていないという方にこそ参加いただきたい研修です。ご参加お待ちしております。
2.地域スポーツコミッション協議会in沖縄
日程:9月19日(木)~20日(金)
会場:沖縄アリーナ(https://okinawa-arena.jp)
読谷村残波ビーチ(https://www.yomitan-kankou.jp/tourist/watch/1611317995/)
対象:地域SC関係者および地域SC設立検討自治体関係者
【こんな方にオススメ】 ● 地域SC同士のネットワークを作りたい方 ● 先進的な地域SCの取り組みを学びたい方 ● 国内最先端の多目的アリーナ「沖縄アリーナ」を視察したい方 |
「地域SC同士の交流の場を設けてほしい」という現場の声を受けて、昨年初めて金沢で開催された地域スポーツコミッション協議会。第2回となる今回は、沖縄での開催が決まりました。沖縄県はスポーツ合宿の受け入れが非常に盛んな地域ですが、今回の協議会でもそのノウハウを生かした沖縄流の歓迎をご用意しています。
協議会のプログラムは、沖縄県や県内市町村の地域SCの取組の紹介や、日本初の本格アリーナである沖縄アリーナの視察、フレスコボール体験など、地域SCに期待されているアウター事業、インナー事業の両面から学ぶことができる内容となっています。また、初日の夜にはスポーツコミッション沖縄主催の交流会も予定していますので、新たなネットワーク構築の機会としてもご活用ください。
参加申し込みは下記URLより受け付けております。お早めにお申し込みください。
【申込フォーム】
https://forms.gle/mRw4wwV1XNjJW4KZ9
※会場近くのホテルの斡旋(先着40室)も併せてお申し込みいただけます。
※観光シーズンとも重なりますので、宿泊や交通手配はお早めにお済ませください。
※地域SC関係者および地域SC設立検討自治体関係者の参加に限定しています。
3.地域スポーツコミッション事業づくり合宿
日程:10月下旬予定(1泊2日)
会場:未定(関東周辺予定)
対象:地域SC関係者 5団体前後
【こんな方にオススメ】 ● 地域SCの事業づくりや経営に携わっている方 ● 事業アイディアに対するフィードバックがほしい方 ● 地域SCの新たな収入源について実践的に検討したい方 |
昨年度実施した専門スキル研修の中で特に人気が高かった「地域資源を活用した事業づくり」に焦点を当てた、1泊2日の宿泊型研修プログラム「事業づくり合宿」を開催します。
グループワークを中心とした研修で、ローカルビジネスの専門家による講義やアドバイス、現場のヒアリング等を通じて、ご自身の地域SCの事業案を深めていく内容となっております。
研修の性質上、5団体までの少人数制を予定しております。そのため非常に濃い2日間の合宿研修になる予定です。事業づくりやコンテンツ開発に意欲的な地域SC関係者の方はぜひご参加ください。
4.地域スポーツコミッションシンポジウム
日程:2025年1月28日(火)
形式:ハイブリッド(現地とオンライン)
会場:KABUTO ONE(https://kabutoone.tokyo)
対象:地域SC関係者および一般参加者
【こんな方にオススメ】 ● 地域SC同士のネットワークを作りたい方 ● 先進的な地域SCの取り組みを学びたい方 ● 地域SCに興味がある企業・団体等と情報交換や人脈形成をしたい方 |
今年度の地域スポーツコミッションシンポジウムは2部構成で行います。
第1部では、「スポーツ」「地域」「人材育成」をテーマとした基調講演や地域SCの先進事例発表を通じて、これからの地域SCに求められる人材や人材育成について学びを深めます。
第2部では、初の試みとして、官民連携を含めた各地域SCの取組の活性化を目的とした「地域SCビジネスマッチング」を計画しています。地域SC同士の交流はもちろんのこと、一般参加の企業・団体の方との情報交換や人脈形成を目的とするネットワーキングの場とする予定です。昨年度の参加者のおよそ3分の2が一般参加だったことからもわかるとおり、幅広い分野から注目が集まっていますので、ぜひ会場に足を運んでいただき、ネットワーキングの場としてご活用ください。