スポーツによる地域活性化・まちづくりコンテンツ創出等総合推進事業

概要

スポーツと地域資源を融合させた「スポーツツーリズム」等を通じ、交流人口の拡大、地域・経済の活性化を推進するため高付加価値コンテンツの創出に向けた取組をモデル的に支援するほか、インバウンドの回復を踏まえたスポーツツーリズム・ムーブメント創出を積極的に推進する。

事業イメージ

事業実施主体(対象者)

地方公共団体 民間団体等

対象事業

スポーツツーリズムコンテンツ創出事業

支援対象・内容

重点テーマの「武道(デジタル技術の活用を含む)」、「アウトドアスポーツ」を含めたテーマ別に地域スポーツ資源を活用した実証モデルの実施・効果検証等を行う。
(取組事例)国内外旅行者から選ばれる優良コンテンツを創出。地域の魅力向上や消費額拡大、地方部での長期滞在*に資する取組。
*ワーケーション、検定や資格の取得、コンディショニング等

公募時期

4月~5月

問合せ先

文部科学省スポーツ庁参事官(地域振興担当)